テナント事業

JACK大宮(大宮駅西口)・JS日進(日進駅北口)のテナント賃貸事業を行っています。

 建物の点検・修繕・長期修繕計画の立案及び実施を行い、ビルの安心・安全に努めるとともに入居者及び利用者等の満足度の向上に向け、快適な執務環境の提供に取組みます。

大宮情報文化センター(JACK大宮)

大宮情報文化センター(JACK大宮)は、大宮駅西口駅前に位置し、利便性に富んだ商業ビルです。建物は三者(放送大学・さいたま市・公社)での区分所有建物となっており、ビルにはプラネタリウムを上映する宇宙劇場や放送大学の埼玉学習センターなどがあります。また、公社の事業としては、公社持分(約7割)について、事務所及び店舗並びに各種学校等にフロア賃貸事業を行っています。

名称大宮情報文化センター(JACK大宮)
所在地埼玉県さいたま市大宮区錦町682番地2
Google MAP
構 造鉄骨造、鉄筋コンクリート造及び
鉄骨鉄筋コンクリート造
規 模地下2階・地上18階
延床面積33,697.92㎡
完成年月1987年(昭和62年)7月
主な用途事務所、店舗、学校、劇場
警 備機械警備・有人警備併用
駐車場自走式・機械式併用 最大110台
エレベーター数6基
大宮駅からのルート晴天時(PDF)
雨天時(PDF)

JACK大宮のご紹介

大宮情報文化センター(JACK大宮)は、埼玉県さいたま市大宮区錦町に所在する1987年7月に竣工した複合商業ビルです。大宮駅西口駅前に位置するJR「大宮」駅西口から徒歩1分の駅近物件です。 ビル内には、事務所、店舗、放送大学の埼玉学習センター、プラネタリウムを上映する宇宙劇場、市民ホールなどがあり、大宮を代表とする建物の一つです。

愛称の「JACK」とは‥‥‥

ビル建設時新しい大宮(旧大宮市)のシンボル施設として、市民をはじめ広く一般の方々に認識してもらうとともに、その周知を図るため、親しみやすい「ビルの愛称」を募集しました。
その結果、市内をはじめ県内外から、1,200通余の応募が寄せられましたが、審査の結果「JACK大宮」と決定しました。 JACK(ジャック)とは、「船首につける旗」の意味で、この新しいシンボルが、21世紀への航海の最先端を走る旗印として、「のびゆく大宮」を象徴するものです。

施設紹介

外観
エントランス
(ニューシャトル軌道)
正面エントランス
エントランス
エレベーターホール
エントランスガーデン
正面エントランス(夜)
非常用自家用発電設備

JACK大宮に関するお問い合わせ

連絡先一般財団法人さいたま市都市整備公社
事業1課
直通電話048-729-6397

JS日進

JS日進は、日進駅北口に位置する交通利便性の高い業務ビルです。平成25年4月1日よりフロア賃貸事業を行っています。

名称JS日進
所在地さいたま市北区日進町2丁目1864番地10
Google MAP
構造鉄骨鉄筋コンクリート造
規模地上8階
延床面積3,984.95㎡
建物高さ33m
完成年月平成5年(1993年)3月
主な用途事務所
建物所有者(一財)さいたま市都市整備公社
駐車場あり

施設紹介

管理室
1階エントランス
共用休憩所
給湯室
トイレ
ユニバーサルトイレ
駐車場
外観

JS日進に関するお問い合わせ

連絡先一般財団法人さいたま市都市整備公社
事業1課
直通電話048-729-6397
048-765-4511